寒波が日本中を包み込み、5日(水)も石巻は雪が降りそそぐ朝となりました。
外は寒気に包まれても、モーニングセミナーの会場は今日も熱気にあふれ、元気な挨拶が飛びかっています。
講師は仙台市で住宅建材や資材を取り扱う(有)仙台トクエ 代表取締役で、仙台中央倫理法人会 青年委員会 西野 崇志 リーダーです。
宮城倫理経営塾や富士高原研修所での学びを経て、自身の『心ぐせ』に気づくと同時にその課題に対して真正面から向き合えたこと。
倫理の実践の結果、『感謝の気持ちを持つことが自分のエネルギーに変わっている』という表現がとても印象的でした。
1月・2月は寒さで参加人数も減りがちですが、今日も44名というたくさんの方が参加されました。
次週も素敵な講師が岩手県からお越しになります。
花巻市でWEB制作などを手掛ける㈱マッチングプロジェクト 代表取締役で、岩手県倫理法人会 佐藤 美幸 副事務長を講師に迎え、11日(祝)午後6時30分より経営者の集い テーマ『「経営理念」と「心の在り方」で希望の扉を押し開こう』。
そして翌日のモーニングセミナーは『親を大切にせぬ子はいい経営者になれない』というテーマで二日間にわたりお話しをいただきます。
どちらも興味深いテーマですので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。