本日の第1722回モーニングセミナーは、(一社)イシノマキ・ファーム 代表理事 高橋 由佳 様を講師に迎え、『「ダイバーシティいしのまき」多様性を認め合う社会の実現に向けて』というテーマでご講話をいただきました。
高橋さんは二輪メーカーにおいてモータースポーツの企画運営をされ、自らもレースに参戦。
その後、教育・福祉分野の専門職を経て、2011年こころの病を持つ方々の就労・就学支援を行なうNPO法人Switchを設立し、困難を抱える若者の就労支援を行なってこられました。
2016年には「ソーシャルファーム」を理念とした社会的企業を目指し、(一社)イシノマキ・ファームを設立。
また、ホップ栽培を中心とした農業や、2022年に自社醸造所(ISHINOMAKI HOPWORKS)も創設され、クラフトビールの製造販売を行ない、就労困難者の雇用創出を現在にいたるまで促進をされています。
高橋さんのマルチな活動のきっかけとなる『なぜ若い人への支援をするのか?』をはじめ、自社醸造所誕生ストーリーの中の、石巻における昭和カルチャーを代表するアイコンであった『日活パール劇場』の物件取得秘話。
そして様々な人々の『好き』と『得意』が実現できる働き方を応援する事こそがまさに『ダイバーシティ』への近道であるという熱い想いをお話しいただきました。
『巻風エール』の原料にもなるホップ。花言葉は『希望』。
高橋さんの笑顔と希望に満ち溢れたお話しに、皆さんが魅了される素敵な朝の時間となりました。
参加者47名、朝食会も20名超と石巻のモーニングセミナーはますますパワーアップしています!
次週も素敵な女性がお二人も講話されますよ!
3月26日(水)モーニングセミナー ダイアナマリンマリン代表 柳川 久美 県内レクチャラー
3月28日(金)午後7時(事前予約制)トワイライトセミナー ㈱友善商事 代表取締役社長 小笠原 博美 法人レクチャラー
いずれも場所は石巻プレナホールです。
詳しくはチラシをご参照ください。ご参加お待ちしております!