東京では桜の開花宣言が打ち出され、日本列島も春本番に向けて邁進しています。
3月26日(水)第1723回モーニングセミナーは、石巻地方も比較的穏やかな朝となり、会場内の暖房がなくても快適に過ごせるセミナーとなりました。
会場に来られた方はもうお気づきかと思いますが、写真の様に会場入り口には『一礼して入室』と記されたウェルカムボードが皆様をお迎えします。
これは柔道や剣道などと同様に、倫理法人会は『経営道』を学ぶ場として活用されており、セミナー会場は言わば神聖な『道場』と言えるべく、会社や家庭における『型』を大切にする実践として、参加された皆さんは一礼してから会場内に入っていきます。
何となく厳しそう・・?な雰囲気も束の間。会場に入れば皆さんの笑顔にあふれた元気な挨拶や名刺交換が今週もあちこちで飛び交っていました。
講師はダイアナ マリンマリン 代表 気仙沼市倫理法人会 柳川 久美 県内レクチャラーで、テーマは『万象はわが師』。
自身が起業するまでの道のりと劇的な運命、そして『職場の教養』との出会いや、身近な実践による家族との関係性の変化などをお話しいただきました。
出席者は何と58名と、二人掛けのテーブルがほぼ満席という大盛況。
ますます参加者数が増えそうです!
3月28日(金)トワイライトセミナーは小笠原 博美 法人レクチャラー、4月2日(水)モーニングセミナーは(一社)りとりーと 代表理事 兼子 佳恵 様と、素敵な女性の講話が続きます。
皆様のご参加をお待ちしております。