工藤豊和会長のもと、石巻市倫理法人会の活動がますますヒートアップしています。
まずは4月のモーニングセミナーに参加された社数の平均が、北海道・東北のなかで何と3番目に多い倫理法人会となりました。
数ある倫理法人会のなかでも活気のあるモーニングセミナーとして、組織全体が成長しているのが窺えます。
そして、会員企業数の普及拡大目標として掲げていた250社の達成に向け、あと僅かというところまで会員の方々が増えて参りました。
モーニングセミナーだけにとどまらず、学びの夜会やトワイライトセミナーなど、趣向を凝らした異業種交流会には毎回多数の経営者様が参集し、活発な名刺交換が行なわれています。
『倫理を学んで良かった』『倫理の仲間と知り合えて良かった』・・を、実感してもらえるような会にするという活動方針が具現化され、結果に結びついていることを実感致しました。
18日(水)のモーニングセミナーも、何と50名参加という盛況ぶりです!
講師は白石市長で白石蔵王倫理法人 幹事の山田裕一 県内レクチャラーが務めました。
現役の市長さんでありながら、平成19年から倫理法人会で学びを深められているとのこと。
『政治家を目指した理由』・『公立病院の経営改革』や『家族とのつながり』など、貴重なお話しを聞くことが出来ました。
令和7年度(8月まで)最後の『学びの夜会』が6月27日(金)午後6時30分より石巻市立町 『恵比寿』様にて開催されます。(詳しくはチラシをご参照ください)
色々な方々との交流や意見交換が、自社の成長につながるキーワードになるものとして、たくさんの経営者様が有効活用しています。
ぜひお気軽にご参加をお待ちしております。