本日の第1737回モーニングセミナーは、石巻専修大学 学長 阿部 知顕 様を講師に迎え、
『石巻専修大学が目指すもの』というテーマでご講話をいただきました。
盛岡市出身の阿部学長は東北大学で生物学を専攻し、理学博士を取得。
イギリスでの長い経験を経て、平成16年に石巻専修大学理工学部の助教授として着任し、現在に至ります。
地方都市における私立大学を取り巻く環境の厳しさや、宮城県内の大学進学率の現状データなどを踏まえ、『石巻において今後の大学はどうするべきか?』を具体的に7つの中長期ビジョン~行動計画としてお話しをいただきました。
『地元の高校生が進学したくなる魅力と活気のある大学』を目指す阿部学長のビジョンは、そのまま『地元の大学生が就職したくなる企業』を目指す、本日参加された経営者の方々にもストレートに響く内容の講話となり、『産』『学』連携の必要性を再確認出来た様に感じました。
出席者は43名でした。
今朝もたくさんのゲスト経営者の方、新しく入会された方がモーニングセミナーに参加され、工藤豊和会長からそれぞれご紹介があり、温かい拍手で迎えられました。
その様な中、今年度の会員普及拡大目標250社が、何と本日達成された旨の報告もあり、
笑顔と拍手と祝福が会場内を包み込む素晴らしい朝となりました。
次回は7月9日(水)伊勢志摩倫理法人会 会員 ㈱クロフネファーム 代表取締役 案浦 豊土 様を講師に迎え、『地域の「困った」を喜びの循環に変える』というテーマでご講話をいただきます。