本日の第1742回モーニングセミナーは、航空自衛隊 松島基地 司令 渡部 琢也 様をお迎え致しました。
1967年生まれの57歳。防衛大学卒業後入隊、F15J戦闘機パイロットとなり、東日本大震災当時はブルーインパルスの隊長として勤務されていました。
その後も様々な役職を経て、松島基地は『思い入れのある場所』として、2023年基地司令として現在のご活躍に至っています。
『エアマンシップ』は、『誠実』『迅速』『挑戦』の3つのコアバリュー、そして『積極進取』『迅速機敏』『柔軟多様』『協力強調』からなる4本柱の航空自衛隊魂によって構築された精神的基盤であることを学びました。
また、国防における、いわゆるスクランブル発進遂行に至る現状や、領空侵犯に対する措置の手順、そしてブルーインパルス1番機飛行隊長としての経験談など、非常に貴重なお話しを聞くことが出来ました。
『航空自衛隊の倫理』という固く難しいテーマも何のその!
渡部司令の明るく朗らかでキャッチ―なお人柄と、50代特有の親父ギャグ(笑)が随所に織り込まれ、会場内は爆笑渦巻く和やかなセミナーとなりました。
『空と宇宙を守り抜く』航空自衛隊。
地域との融合と相互の信頼関係の大切さを、53名の参加者が再認識出来た、貴重な体験となりました。
次週は静岡県磐田市倫理法人会から甲田 淑恵様をお迎えし、トワイライトセミナー・モーニングセミナーのダブルセミナーです!
朝の参加が難しい方は12日(火)のトワイライトセミナーへ、どちらも参加できる方は13日(水)のモーニングセミナーでもお待ちしております!